2013年1月23日

69 sixty nine 第23回赤レンガ読書会

2013年1月22日(火)第23回赤レンガ読書会が横浜市開港記念会館で開催されました。

課題本は「69 sixty nine」村上 龍 著です。



1969年、九州の西の端の、基地の町の、進学普通高校3年生の物語。
主人公、矢崎剣介の思いと現実をコミカルに表現しています。
















皆様、ありがとうございます!

2013年1月20日

聞く力 第22回赤レンガ読書会 in 谷中満天ドーナツ

2013年1月19日(土) 初めての「赤レンガ読書会 in 谷中満天ドーナツ」です!

課題本「聞く力」阿川佐和子(著)



【第Ⅰ部】 聞き上手とは
【第Ⅱ部】 聞く醍醐味
【第Ⅲ部】 話しやすい聞き方
改めて聞くことの大切さを知りました。



まだ雪が残っている、日暮里、谷中銀座のだんだん坂



にぎやかな谷中銀座商店街












12日の「王様のブランチ」で紹介されたドーナツタワーケーキ











どのドーナツにしようかな?












いただきます!!




























皆様、ありがとうございます。

2013年1月13日

ヒューマン、なぜ人は人間になれたのか 第21回赤レンガ読書会


2013年1月12日(土)14:30~16:30
今年最初の第21回赤レンガ読書会が八洲学園大学で行われました。
課題本:「ヒューマン、なぜ人は人間になれたのか」 著:NHKスペシャル取材班



423ページとかなりのボリューム。
10万年前からメソポタミア文明あたりまでの期間を4つの観点で区切り、1つ1つの章としている。

第一章  協力する人・アフリカからの旅立ち
       ~分かち合う心の進化~ 

第二章  投げる人・グレートジャーニーの果てに
       ~飛び道具というパンドラの箱~ 

第三章  耕す人・農耕革命 
       ~未来を願う心~ 

第四章  交換する人・そしてお金が生まれた
       ~都市が生んだ欲望のゆくえ~

☆。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。☆

今回、参加された方は、全員が初参加の女性の方です。

20万年前から今に至る過程においてホモ・サピエンスが習得した脳の動きなど、壮大で難しい内容でしたが、それぞれの経験や思いを楽しく話し、充実した読書会となりました。



皆様、ありがとうございます。