2015年5月9日

「伝え方が9割」 第80回赤レンガ読書会、横浜、開催レポート

5月9日(土) 「赤レンガ読書会 in 八洲学園大学公開講座」が、横浜の八洲学園大学図書館で開催されました。

課題本は「伝え方が9割」佐々木 圭一  (著)


八洲学園大学図書館の窓から見える新緑が美しい季節になりました。

今回の課題本「伝え方が9割」は62万部突破のベストセラーとなり、第2弾も発売されています。

それだけ、伝えることが難しいということなのでしょうか?

参加された方の、楽しい経験談も参考にしながら、伝えるということを改めて考えることができました。

皆様、ありがとうございます。

2015/05/09第80回赤レンガ読書会

2015年4月25日

「サクリファイス」第79回赤レンガ読書会開催レポート

4月25日(土)の赤レンガ読書会は谷中満天ドーナツ2Fカフェで行われました。

課題本は「サクリファイス」著:近藤 史恵

プロのロードレースチームのストーリー。

「サクリファイス」(英語:sacrifice)とは、生贄の意味。

誰がエースで、誰がアシストなのか?

20150425赤レンガ読書会 in 谷中満天ドーナツ
20150425 赤レンガ読書会 in 谷中満天ドーナツ
初参加で緊張されていた方も、笑顔になれる読書会でした。
皆様、ありがとうございます。

2015年4月4日

「夢をかなえるゾウ2」第78回赤レンガ読書会開催レポート

4月4日(土)「赤レンガ読書会 in 八洲学園大学公開講座」が八洲学園大学図書館で開催されました。

課題本は「夢をかなえるゾウ2」 水野敬也  (著)

20150404「赤レンガ読書会 in 八洲学園大学公開講座」
20150404「赤レンガ読書会 in 八洲学園大学公開講座」


面白おかしく、読みながら自己改革ができる内容です。

参加された皆様の体験談や感想など、和やかな楽しい読書会となりました。

皆様、ありがとうございます。